【新生児の抱っこひもを選ぶポイント】抱っこひもで必ずチェックしたい7つのこと

共有してくれると嬉しいです(^^♪

出産前で楽しみなことってたくさんありますが

その中のひとつとして抱っこひもを使って

赤ちゃんを抱っこすること!と思っていますか?

とても幸せな時間だし姿ですよね。

でもどんな物を選んだらいいか理解していますか?

そこで今日は、抱っこひもの選び方と

必要性についてお話ししていきます。

スポンサーリンク

抱っこひもは、種類がたくさんあって

迷ってしまいますね。

あなたの悩みどころは

こんなことではないのでしょうか?

  1. どんなタイプのものを選べばいいのか?
  2. 新生児なのに、抱っこひもを使ってもいいの?
  3. ベビーカーがあれば、抱っこひもは不要なのでは?
  4. 生まれる前に買った方がいいのか、産んでからの方がいいのか?
  5. 価格に幅があり過ぎ!どのぐらいの価格のものを選べばいいの?
  6. ネットで安く売っているのは購入してもOK?
  7. よく並行輸入品ってあるけど大丈夫?

他にも色々あるとは思いますが、

今回は悩みがちな上記の点について

確認していきましょう。

抱っこひもの選び方

では、順番に確認をしていきますね。

「縦抱っこ」可能で股が自然に広がるのをチョイス

新生児の抱っこひもを選ぶ場合は、

「縦抱き」ができるタイプでなければいけません。

なぜなら、まだ首が座っていないので

首をしっかり固定できるタイプでないと

いけないからです。

また、自然に股が広げられるタイプを選ぶことも重要です。

特に女の子は「大腿骨脱臼」になる可能性があり、

股を広げることで防ぐことができます。

詳細はこの記事を参考にしてくださいね。

【赤ちゃんの足の脱臼】「先天性股関節脱臼」の原因と4つの予防・対処方法
あなたのお子さんは「先天性股関節脱臼」では ありませんか? またその傾向はないでしょうか? 結構見逃しやすいんです。 そこで...

よく、スリングを使う選択肢を考えるママもいます。

可愛いですもんね。

でも、スリングはあっという間に

使えなくなるのであまりオススメできません。

また、横抱きタイプにしてしまうと

絶えず赤ちゃんを支える必要があるので

ママにとってはちょっと辛いです。

私の「買わなくてもいいリスト」に

「スリング」は入れてありますので

参考にしてみてくださいね。

https://tyakoblo.com/osusume-guzzu/

では、次は新生児を縦抱っこできる

抱っこひもの選び方のポイントです。

「使用基準の確認」が必要

新生児の抱っこひもだからと言って

どんな赤ちゃんでも使用可能には

ならないというのをご存知ですか?

実は、各メーカーでは「使用基準」を

赤ちゃんの大きさで設けています。

抱っこひもの有名どころで比べると

メーカーにより多少違ってきます。

  • コンビ→2.5キロ以上
  • エルゴベビー→3.2キロ以上
  • ベビービョルン→3.5キロ以上

「新生児でも使えます」と記載があっても、

使用基準の体重かを必ず確認してくださいね。

ママの移動手段を考慮

抱っこひもで移動

移動手段がどうなるか?を

考えて購入した方がいいです。

なぜならA型のベビーカーを買うなら

抱っこひもはほとんど使用しません。

【ベビーカーa型とb型どっちがいい?】3つの相違点とライフスタイルで選ぶ3つの方法
あなたはもしかしたらベビーカー購入で 迷っている最中ではありませんか? 確かに値段が高いので失敗なんかしたら かなり痛いですよね。 ...

でも、新生児の赤ちゃんをひとりで

移動させる機会が多くなるのなら

抱っこひもは必須となります。

また、抱っこ紐もA型ベビーカーも

予防接種が始まる生後1か月までに

用意しておいた方がいいでしょう。

スポンサーリンク

購入は生まれる前がいい理由

あまり急がなくても大丈夫ですが、

出産前の方が安心でしょう。

なぜなら、産後しばらくは外出を

することが困難になるからです。

周りに助けてくれる人がいるのなら

産後でもいいですが、いない場合は

産前に買っておいた方がいいですよ。

アフターサービスを受けられる物

私はよくアマゾンを使用するのですが

「抱っこひも」で検索すると安いのは

2,000円ぐらいで購入ができます。

高いものは20,000円以上もするので

その差は10倍以上にもなります。

当たり前ですができれば安い方がいいに決まってます。

でもこう思いませんか?

「この違いはいったい何なの?」

それは、素材や手間のかかり方が

大きく違っています。

「エルゴベビー」「ベビービョルン」は

こう明言しています。

「赤ちゃんの物にはいい物を使う」

製造国を見てみると中国やベトナムで

不安に思うママもいるでしょう

でも、工賃が安いだけで中国などで

生産してもしっかり検査をしており、

手間をかけて安全性を追求しています。

たとえば洋服メーカーの「ユニクロ」がそうです。

製品は安いのに縫製はしっかりとしていますよね?

抱っこ紐も同じです。

「ブランド品だから高くなっている」と

勘違いをしている方が多いですよね。

少なくとも、抱っこひもはそれなりの

高い理由があります。

素材にこだわり縫製も教育の行き届いた環境で

作り上げていると考えてください。

また、雑貨などは使えれば満足しますが

抱っこひもはいいものを購入すれば

3~4歳まで使用することができます。

安い物は縫製が甘いので抱っこをしている時に

万が一壊れてしまったら事故にもつながりかねません。

赤ちゃんに使う物、特に抱っこ紐は

いいものを使用してほしいです。

正規品が安く購入できることはない理由

買っちゃダメ

正規品が安売りされるということは

間違いなくありえません。

公式ページセールならもちろんOKですけどね。

ネット店舗で安く売っている商品は

オークションでない限り、

ほぼ偽物と思った方がいいでしょう。

もちろんネットオークションでも、

規定ではイミテーション出品を禁止しています。

でも、上手く監視を潜り抜けることもあるので

気をつけてください。

「並行輸入品」は偽物の可能性大

エルゴなどは世界中で売られており

並行輸入品は実際存在しています。

ただし、あまりにも安いものは

やはり偽物と思った方が無難です。

「製品の品質保証」を受けることが

できるのは正規品のみとなります。

正規品なら、修理はもちろんのこと

修理対応時の代替品の手配もあり

アフターサービス体制が整っています。

だから必ず正規品を購入するようにしましょう。

せめてこのブログを見ているママには

「安物買いの銭失い」になってほしくないので

注意してくださいね。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

現在、どの抱っこひもがおススメなのか

調査中ですが今の所エルゴのアダプト

上記の条件をすべて満たしています。

エルゴの抱っこひもについては

詳細をこちらにまとめていますので

確認してみてくださいね。

【首が座ってなくても使える抱っこひも】エルゴをおすすめする4つの理由
先日抱っこひもの選び方にを提案して 「エルゴの抱っこひも」が一番と お話しさせていただきました。 なぜなら、エルゴなら首が座ら...

関連記事



共有してくれると嬉しいです(^^♪

フォローする