【赤ちゃんと一緒に避難】最低限準備しておくべき避難時に必要な8つの物

共有してくれると嬉しいです(^^♪

あなたの家では、赤ちゃんのことを考慮した

「避難袋」を用意していますか?

これ、意外とできていないことが多いんです。

地震はもちろんですが最近では水害、台風も

ひどい被害が出る傾向です。

いつでも家族全員が避難できる体制は

整えておきたいですよね。

そこで今日は、赤ちゃんと一緒に避難をする時に

持っておきたい物をお話していきます。

スポンサーリンク

日本は、東日本大震災から防災意識がかなり高まりました。

最近では、北朝鮮のミサイルもかなり怖いですよね。

各自治体でも積極的に防災訓練が行われるようになりましたが

あなたは参加していますか?

「赤ちゃんがいるから大変だし、面倒だから行ってないわ」

でも、赤ちゃんがいる今だからこそ行動方法のシュミレーションは

しておいた方がいいんですよ。

考えてみてください。

もし、今地震が起きたらスムーズに行動できますか?

多分できないのではないでしょうか?

この機会にぜひ考えておきましょう。

では、持ち物をお話しする前に

避難の方法について確認しましょう。

赤ちゃんを連れて避難する最適な方法

まず、避難をする時は抱っこではなく

おんぶをしてください。

なぜなら、抱っこではもし転んだら

赤ちゃんに影響が出る可能性があるし

何より手が使えなくなりますよね?

これは必ずです。

おんぶ紐でもちろんいいですし、

日頃から使用しているものでいいです。

また、「避難経路」「場所」の把握も必ずしておきましょう。

主要な道は災害時は渋滞するので

細道や抜け道を見つけておくといいですね。

避難時に持っていくべき持ち物

持ち物は色々と持ちたいところですが

赤ちゃんをおんぶしているんですから

最低限の物になります。

また、リュックを使用できないので

マザーズバックで必要な物を入れて避難をしましょう。

量も最低限にし軽量になるようにしてください。

まずは命を守るのが優先ですからね。

おむつ

とりあえず5枚ぐらいで十分です。

おむつは被災時に比較的支援物資で届けられやすいので

もっと少なくていいかもしれません。

ベビーフード

避難場所に、すぐ届かないのがこの「ベビーフード」です。

離乳食が始まっているお子さんなら

お腹を空かせて泣く原因にもなります。

瓶詰の物、レトルトの物を各ひとつ用意しておきましょう。

重いなら水で戻すタイプや粉末でもいいです。

でも、災害時は水が不足をすることが

考えられるのであまりオススメはできません。

液体ミルク

母乳でなんとかなるのならいいですが

災害のショックで出なくなることもあるので

ひとつ用意しておきましょう。

【乳児用液体ミルク】日本でも早く製造してほしい液体ミルクが重要な3つの理由
液体ミルクが日本でやっと解禁となる ニュースが先日話題になりましたね。 でも、日本のママにとっては、 まだまだ「未知の物体」そのもので...

タオル

ハンドタオルが適当でしょう。

こちらも最低限で2,3枚持てばいいでしょう。

アルコールティッシュ

おむつとセットで必要ですね。

アルコールティッシュがあると、

長い間お風呂に入れない時に

身体を拭くこともできます。

だから大判で肌に優しいタイプがオススメです。

スポンサーリンク

携帯と携帯の充電器

携帯は唯一の連絡手段となりますし

懐中電灯にもできる機能がついて

いるものもあります。

でも、電池切れになってしまったら

身も蓋もありません。

充電器についてはお出かけの時も

最低限持ち歩くようにしましょう。

これ、可愛いですよね。充電器にもなるカイロでとっても人気の商品です。

ティッシュ・ビニール袋

ティッシュは、ポケット用の数個、

ビニール袋も何枚か持っていれば大丈夫でしょう。

今からできる災害時に必要なこと

次に今からしておけば災害時に

必ず役に立つことをお話しします。

車の中に必要な物を準備

もし、あなたの家で車をお持ちなら

災害の時にあった方がいいものを

いれておくといいでしょう。

なぜなら、家が倒壊した場合、中に入れなくなってしまうことが

想定できるからです

車なら、結構荷物を入れておくのが可能ですよね。

次の物を用意しておきましょう。

  • エマージェントブランケット
  • 赤ちゃんの着替え
  • 寝袋
  • 非常用トイレ

サバイバルシートがオススメです。

雨の時も役に立ちますよ。

NTT災害用伝言ダイヤル「171」を登録

災害時は携帯も通じなくなります。

とりあえず家族の安否確認をしたい時

絶対に登録しておいた方がいいのが「171」の機能です。

このサービスは地震等の災害発生時に

通話等が増えた時しか利用できません。

つまり予行練習できないんですね。

できればいいのに…と感じましたが

これは仕方ないですね。

この機会に、連絡が取れない時利用するのを

家族で確認しておくといいでしょう。

危険な場所の把握

避難所に行きつくまでの危険個所の把握を

しておくのもとても大事です。

何処に危険が潜んでいるのかを観察しておきましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

もしお子さんを保育園に預けてるなら

災害時の対応も園側に確認しておいてください。

そして、保育園で決まっているルールに

従ってください。

近日中に災害時でも代用できる方法をお話しします。

関連記事



共有してくれると嬉しいです(^^♪

フォローする