【生後三週目から寝ない】「魔の3週目」をうまく乗り越えるの4つの工夫

共有してくれると嬉しいです(^^♪

あなたの赤ちゃんはやっと母乳が軌道に

のり出し寝つきも良かったのに、

突然寝ないようになっていませんか?

それは、もしかしたら「魔の三週目」に

突入したのかもしれません。

「ん?何それ?」

赤ちゃんのこの頃の時期には

よくあることでこう言われています。

そこで今日は「生後3週目」を

乗り越える方法をお話ししていきます。

スポンサーリンク

よく聞く「魔の三週目」という言葉。

あなたは知っていましたか?

これにはちゃんとした理由があります。

赤ちゃんは今までお腹の中でぬくぬくと

過ごせた環境だったのに外に出てくると

外気に触れたり、様々な音を聞くように

なりますよね?

これで、色々な刺激に対しての感覚が

身について、発達していくのですが、

五感で感じる刺激に「泣く」ことも

当然入ります。

それを感じるようになるのが、

生後3週目ぐらいのことなんですね。

つまり「泣く」ということは

「発達過程の反応の一部」とも

言えます。

「摩の三週目」への対応方法

今、あなたはこんなことで困っては

いませんか?

  • おっぱいやオムツで満たしても大泣きする
  • 寝たと思ったらすぐに起きてギャン泣きする
  • 抱っこでしか寝てくれない
  • 奇声を発する
  • こんな状態がいつまで続くのか…

ちゃんと工夫する方法はあります。

お話ししていきますね。

おしゃぶり

よく、おしゃぶりさせていると

大きくなったら歯並びに影響が

あると言われています。

でも、そんなことはありません。

こちらの記事でご紹介しています。

【赤ちゃんのおしゃぶり】悪影響などない4つの理由と正しいおしゃぶりの使い方
あなたは、赤ちゃんにはおしゃぶりを 与えていますか? 赤ちゃんにおしゃぶりをやるのは よくないという「悪い噂」が多く なっていますよ...

これで、泣き止む子もいるので試して

みるといいですよ。

ママの産後疲れの影響

生後三週間目はちょうどママの疲れも

ピークに達する時期です。

ちょっと育児に慣れてきたかも?と

油断したところにこの時期が来るので

余計に大変に感じるんですね。

この時に泣き止まないことが重なって

自分は「産後うつ?」と疑うママも

います。

こうなると悪循環です。

赤ちゃんも、ママの体調が悪いのを

察して不安になってしまうので

もっと泣き止まなくなってしまいます。

数時間でも誰かに預けられるなら

何も考えない時間を設けましょう。

ここで紹介しているサービスを使って

ママが心も体も元気になることを

考えていいんですよ。

【新生児の育児が辛い】育児に行き詰っても自分の時間を作る2つの工夫
あなたは今、毎日を赤ちゃんの世話で 追われていますか? ふと気がつくと世の中で起こっている 出来事がわかる新聞もニュースなども 知ら...

スポンサーリンク

一時非難とクッションパンチ

寝不足、育児がうまく行かないなど

ストレスがたまりにたまってしまい

大声で叫びたくなることもあります。

(私はありました)

そんな時は、赤ちゃんを安全な所に

置いてトイレにでも逃げて下さい。

今は、そういう時期なんですから

仕方がありませんよ。

また私がよくやったのはクッションを

めがけてパンチすることです。

「パンチ!こんちくしょう!」と

言いながらパンチしてました。

あと、叫びの壺もいいと思いましたが

買いませんでした。

大声で叫びたくなったら使ってみると

いいかもしれませんよ。

自分の辛い思いを聞いてもらう

悩んだ時は一人で抱えこまないで

言いにくくても、おもいきって

親御さんや友達に話しましょう。

子育ての先輩は周りにたくさんいます。

色んな人の経験談を聞いてください。

赤ちゃんは、一人一人違いますから

絶対ということはありません。

その子にあった成長の仕方があるし、

ママのやり方も様々あります。

人からの話を聞いて吸収しながら

貴方自身が楽にできるのやり方を

見つけて育児を楽しんでくださいね。

「魔の三週目」は長く続かない

ぐったりしていたり、呼吸、顔色が

おかしいなど何か異常がなくても

泣き止まないこともあります。

また、奇声自体は別に異常ではなくて

その時期というのはわかりましたよね。

でも、これがいつまで続くのか?って

思うと不安になります。

とにかく3週目が一番苦しい時期です。

でもずーっとこの状態が続くわけでは

ありません。

ここまではひどくなくても愚図るのが

続くことはあります。

数日で終わる子もいれば半年続く子も

中にはいて一般的には3カ月が節目で、

1ヶ月過ぎると様子に変化が現れます。

「そういう時期なのね~」と楽に構えて

ちょっと寝不足で、大変でしょうが

落ち着くまで付き合ってあげて下さい。

この「ぐずぐず期」を乗り越えれば

「成長したかな?」と感じることが

どんどんと増えていきます。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

どんなママも経験することなので

辛いですが、ゆったりした気持ちで

見てあげてくださいね。

そのうちやんわりとした笑顔をしたり、

「あ~、う~」など宇宙語が出始めて

おもしろくなってきます。

歯茎を丸出しする笑顔を見ると

「本当に天使だ!」と思う時期が

やがてきます。

そして「そんなこともあったなぁ」と

どんなママも懐かしく感じます。

関連記事



共有してくれると嬉しいです(^^♪

フォローする