【出産後に痔が悪化】痔の痛みを和らげることができる5つの方法

共有してくれると嬉しいです(^^♪

あなたは妊娠中から痔で困っていて

出産を機に痔がさらにひどい状態に

なってはいませんか?

もしくは、出産時のいきみにより

痔になってしまう人が結構います。

出産後のデリケートゾーンの悩みは

会陰切開と痔、それに加え便秘にも

なってしまうと、苦しいの一言です。

「もう、どうしたらいいの!」

そこで今日は出産後の痔の治し方について

お話しします。

スポンサーリンク

出産後に痔が悪化したり、初めて痔に

なってしまうことはよくあることです。

痛いですよね…私もなっっちゃたので

よくわかります。

ぜひこれからお話しする「対策方法」を

行ってみてくださいね。

痔になった時にしてはいけないこと

トイレを我慢

では、まず痔になった時には決して

してはいけないことをお話ししますね。

トイレを我慢する

痔になるとトイレにいくのが恐怖

なります。

だから便意をもよおしても我慢すると

便秘になってしまいます。

そうすると、さらに便が固くなって

しまうので、痔がもっとひどくなる

悪循環に陥ることになります。

だからこんな考えはNGです。

「痛い思いをしたくないから少しでも我慢しよう」

便意をもよおしたら、その都度

トイレに行ってくださいね。

自分のケアもおろそかにしない

産後は赤ちゃんのことで精一杯です。

体のあちこちは痛いし、トイレも

行きたいタイミングで行けなくて

便秘がひどくなってしまうのです。

自分の体より赤ちゃんを優先するのは

ママとしては仕方のないことです。

でも、自分の体も大切にして下さい。

ママが健康であってこそ赤ちゃんが

成長していくんだし、楽しみでも

あるんですからね。

悪化したら恥ずかしがらず病院へ

「医者にお尻を見せるなんてはずかしくてできない」

確かに恥ずかしい言いにくい気持ちは

よくわかります。

それなら、医師や助産師にまず相談を

してみましょう。必要に応じ緩下剤を

処方してくれます。

これは便の水分量を増やし柔らくして

排便を促す薬です。

それでもよくならない時は肛門外科に

行きましょうね。

痛みを軽減させる方法

では、痔を発症していしまったら

どうすれば痛みを和らげることが

できるのかをお話しします。

食物繊維・水分を摂るよう意識

食物繊維の多い食事

痔になってしまったら便をした後、

紙で拭くのはやめて、なるべく

お湯で洗い流すようにしましょう。

ウォシュレットですね。

次に患部に殺菌・消炎するクリームを

1日に4、5回塗ります。

また、会陰の傷の対処法と同様に

座浴をして患部を温めると痛みが

和らぎますよ。

そして食物繊維や水分をよく取るよう

意識してください。食物繊維は便通が

よくなるだけでなく、便を柔らかく

することができます。

食物繊維が豊富な食材としては、

以下のような食品となります。

  • ゴボウ
  • イモ類
  • ひじき、わかめ、こんぶ
  • 干し椎茸、エリンギ、シメジ
  • 大豆、豆腐、きなこ、納豆
  • 玄米ライ麦パン、オートミール
  • その他では、プルーンアーモンド

またオリゴ糖を試すのもいいですよ。

自然のものなので、体への影響も全く

ありません。赤ちゃんでも摂ることが

ぐらいですからね。

私も便秘症なんですが使用するように

なってから、だいぶ改善しました。

骨盤を締める

出産時は赤ちゃんが出てきやすいように

ママの体からホルモンが出て骨盤が

緩むようになっています。

でも、緩みが大きすぎるとトラブルに

なってしまいます。

骨盤が緩むことにより、内臓が下に

垂れます。

それにより、膀胱が圧迫されるので

尿漏れの原因となります。

また会陰の傷も上から圧力がかかると

傷が開いてしまい、治りが悪くなって

しまいます。

【産後の会陰切開の痛み】少しでも早く痛みを和らげて回復させる5つの工夫
あなたは、お産の時に会陰切開をして お尻が痛くって椅子に座るのも辛いと いうことはないですか? 出産が辛く苦しい思いはもう終わりと ...

スポンサーリンク

「骨盤矯正ベルト」を使用

そこで使用したいのが骨盤の緩みを

締めてくれる骨盤矯正ベルトです。

ベルトを使用すると下がった内臓を

上げることができます。

痔や会陰の傷も回復しやすくなります。

骨盤が緩んでいると出産時に大量出血

してしまうことがあります。

だから、最近では産院でも骨盤矯正

ベルトを使用することが多くなって

います。

産後は、緩んだ骨盤を正しい位置に

戻すことが重要です。

「トコちゃんベルト」は産院でも

勧めることが多いようですが、あれは

ずれてくるのでおススメしません。

私がオススメするのは

ダッコ 産後用骨盤ベルト です。

 
by カエレバ

その他にも産後にあると便利なものは

こちらの記事で紹介しています。

https://tyakoblo.com/osusume-guzzu/

骨盤ケア体操をマスター

ベルトを使用するのはもちろん、

骨盤や背骨のバランスを良くする

運動をするものいいですよ。

ポイントはインナーマッスルを

鍛えるのを意識することです。

ここで二つの体操をご紹介しますね。

ひざ引き押しの体操

ひざ引き押しの体操
https://tocochan.jp/contents/mother/images/yonsyukongou.pdf?130731160947

仙骨の下にフェイスタオルなどを

自分が気持ちいいと思う所に敷きます。

そして、かかとはなるべくお尻に

近づけるようにします。

息をゆっくり吐きながら片方の膝を

前へぐーっと押し出します。

この時お尻が浮いてもOKです。

左右行ってどちらが押しにくいか

確認してください。

押しやすい方の膝を息を吐きながら

ゆっくり前へ押し出して、5~10秒

呼吸します。

そのあと、膝とお尻を戻します。

回数は3回行い反対側は1回行います。

抱っこひねり

赤ちゃんを正座で丸く抱っこします。

ひねりやすい方へ体をひねったまま

3回呼吸します。

元の位置にもどって3回目の吐く息で

リラックスします。これを3回繰り返し

行います。

4回目は捻りにくい方向にひねります。

あとは先ほどと同じように行います。

ゆっくりやっていきましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

まとめると、

  • 痛いからとトイレを我慢するとよけい悪化してしまう
  • 赤ちゃんも大切だけどママの体もとても大事
  • 激痛・耐えられない痛みなら肛門外科を受診
  • 骨盤矯正ベルトを使用して骨盤を元の位置に戻す
  • 骨盤体操も効果的

ひどい人は歩けないほどの痛みになり

夜も寝れなくなってしまいます。

産後の疲れに加えてですから涙が

でてきてしまうことも・・・

そんなふうになったら赤ちゃんの

世話どころではなくなります。

悪化すると治すのに時間がかかるので

まずは悪化を食い止めましょう。

もし痛みに耐えることができなければ

専門医を受診するのをオススメします。

関連記事



共有してくれると嬉しいです(^^♪

フォローする