【加湿器のカビ掃除】綺麗にカビを除去する2つの方法と発生させない対策

共有してくれると嬉しいです(^^♪

空気が乾燥する冬は加湿器が大活躍を

する季節です。

ところで、あなたは加湿器の掃除を

こまめに行っていますか?

風邪予防で加湿器を使用していたのに

加湿器のカビが原因で病気になる

こともあります。

そこで今日は、カビの生えやすいタンクや

フィルターの正しい掃除の仕方について

お話ししていきます。

スポンサーリンク

冬になると暖房器具とともに加湿器も

押入れから出す家庭も多いでしょう。

今や暖房器具とセット使いの家電では

ないでしょうか?

暖房と併用することで乾燥を防いで

より暖かさを感じることができます。

でも、加湿器に発生したカビが原因で

病気を発症してしまうケースが

最近増えているのをご存知ですか?

健康維持のために使用しているものが、

健康を害してしまったら本末転倒です。

正しい掃除をして、病気などを

発症しないようにしましょう。

まずは押し入れから出したところから

始まりますよ。

加湿器使用前のチェック方法

加湿器

あなたは加湿器をしまう時にお手入れを

してからしまっていますか?

まず収納していた場所から出したら、

必ずカビが発生していないかを

チェックてからしまいしましょう。

チェックする場所は次の箇所です。

  • 給水タンク
  • フィルター

見ればすぐカビがはえているかは

わかりますよね。

もしカビが生えてしまっているなら

原因は「完全に乾く前にしまった」からです。

また、収納場所の湿度が多いことで

発生することもあります。

カビを見つけたら直ちに掃除を

開始しましょう!

加湿器に発生したカビの掃除方法

加湿器の掃除をする場合、どこに

カビが発生しているかによって

お掃除の仕方が変わってきます。

ここでとても大事なことがあります。

それは掃除を始める前に必ず説明書を

読むことです。

これをしないと壊れてしまうことも

あるので必ずしてくださいね。

掃除をする際に使用禁止となっている

事項が書かれています。

それではタンクとフィルターに分けて

掃除の方法をお話しします。

タンク

塩素系洗剤

いわゆる「塩素系液体タイプ」という

キッチンハイター等を使用します。

加湿器タンクに漂白剤原液を少量入れ、

カビのある部分に液が行き渡るように

動かしながら数分置きます。

汚れが浮いてきたら漂白剤液を捨てて

しっかりとすすぎを行いましょう。

使用時は手袋をして行ってくださいね。

スポンサーリンク

フィルター

他のサイトを確認するとクエン酸での

掃除を推奨しています。

でも機種によって使用できないことも

ありますので必ず説明書を見て確認を

してください。

我が家は気化式の加湿器を現在使用を

しているのですが、説明書を見たら、

「クエン酸は使わないでください」と

記載されていました。

クエン酸での掃除が可能な場合の

掃除の仕方は以下のとおりとなります。

1.お湯3ℓにクエン酸20gをいれて溶かす

2.1.を加湿器に入れ作動させずに一晩置く

3.その後、クエン酸を捨てて最後に水洗い

加湿器のカビを防ぐ方法

加湿器の汚れ

掃除を極力少なくすることのできる

加湿器も中にはあります。

https://tyakoblo.com/kashituki-kantan/

でもどんなに優秀な加湿器あっても

まったく掃除をしないというわけには

行きません。

基本は、コマメに掃除することが

一番大切です。

小さなお子さんや、体の弱った老人の

いる部屋は、特に気を使いましょう。

少なくとも1週間に1回掃除するのを

心がけてください。

また、タンクに水があまっていたら

使い回しせずに必ず毎日取り換えます。

そして入れる水は浄水器の水ではなく

水道水を使用しましょう。

なぜなら浄水器で塩素除去された水は

カビの菌が発生しやすくなるからです。

塩素を含む水道水の方が、加湿器には

適しています。

加湿器のカビが原因で発症する病気

カビやウィルス

「加湿器病」という病気があるのを

ご存知ですか?

これは、大量の過敏反応を誘発する

アレルゲンを吸入したことが原因で

発症してしまいます。

加湿器が原因のアレルゲンのひとつの

代表的なものが「カビ」です。

症状は、風邪と非常に似ていて、

「咳や発熱、悪寒、だるい」などです。

風邪だと思い、急いで病院に行って

薬を処方されてずっと飲んでいるのに

「一向によくならない・・・」

そんな時は「加湿器病」を疑っ下さい。

加湿器の状態を確認してみましょう。

加湿器が原因の「加湿器病」なら、

使わなくなった途端によくなります。

もし慢性化してしまった場合は、

使用を中止しても、症状はすぐには

回復しなくなるので、早めの対処が

必要となります。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

カビを防止するお手入れは大変です。

だから、余計におろそかになりがちに

なってしまいます。

でも、現在の加湿器は雑菌を取り除く

機能がついているものもあります。

当然ですが、お値段は高くなります。

予算が許すのなら購入を検討しても

みてはいかがでしょうか?

関連記事



共有してくれると嬉しいです(^^♪

フォローする